2018年6月24日日曜日

SAPIX小学部5年 7月度組分け 対策

あっという間に、7月度組分け。
6月度マンスリーのために一か月貯めていた宿題をこなしつつあるところで、さらに、7月度組分け対策をしなければ、、できるか、、

本対策記載日

  • 6/24(日)~6/30(土)

    そして、子供は猛烈に遊びに行きたがっている状況がいま。

7月度組分けテスト日

  • 7/1(日)

宿題の状況

  • 算数:#15の復習が終わってない。が今日終わりそう。しかし明日#16が来る。
  • 国語:#15の復習が終わってない。
  • 理科:#16の復習中。次の授業は金曜日。
  • 社会:#16の復習中。次の授業は金曜日。

来週までにしたいこと

  • 算数:サポート全部解き直し
  • 国語:知の冒険、言葉ナビ全部解き直し
  • 理科:デイリー全て解き直し
  • 社会:デイリー全て解き直し

来週までにできること

  • 算数:もう、明日に次の授業。おそらく何もできない。
  • 国語:もう、明々後日次の授業。おそらく何もできない。
  • 理科:デイリーは、苦手な電気回路的なところはできるかしら?
  • 社会:デイリーは、苦手な個所を数日分できるかも。

実際のところ

6/30現在、今日は宿題ストップ
  • 算数:サポート解き直し。第一回分からA問題だけ全部。
  • 国語:(検討中)
  • 理科:多分デイリー。
  • 社会:多分時間なし。

SAPIX小学部5年 7月度組分けまでの生活記録 6/24週

規則正しい生活が、人間をつくる。と思っている私。
成績にしても、土台は「規則正しい生活」にあると考える。

「日々の生活」と「成績」が具体的に、どう関係していてどうすればよいのかを探るヒントにするため日々の過ごし方を記録してみる。

6/24(日)

  • 前日就寝:9:30
  • 起床:6:00
  • 睡眠:8:30
  • 日曜だが、ままの助けも得て子供は6時起き
  • 6:00~8:30: 算数デイリー、理科・社会デイリー、算数、理科、社会。
  • 10:30~11:30:算数。
授業のブロックがかわり、先週水曜日にやった算数が、もう月曜日に来る。せわしい、、

6/25(月)

  • 前日就寝:9:30
  • 起床:5:30
  • 睡眠:8:00
  • 前日、なぜか月曜日が休日と勘違いして30分寝るのがおくれた。
  • 5:30~6:45: 算数デイリー、理科・社会デイリー、算数
今日のイベント:サピの授業 算数
進捗:昨日の段階で、前回の算数の宿題完了。クラス替えのせいで前回授業は水曜日だったから頑張った。しかし、7月度の組分け対策をやるよゆうはなし。

6/27(水)

  • 前日就寝:9:00
  • 起床:5:30
  • 睡眠:8:30
  • 寝違えたらしい。
  • 5:30~6:45: 算数デイリー、理科・社会デイリー、算数
今日のイベント:サピの授業 国語
進捗:朝からブーブー文句ばっかりで、雷。5時に起きてから言えと。今日も宿題で終わり。テスト対策余裕なし。

6/28(木)

  • 前日就寝:10:00
  • 起床:6:15
  • 睡眠:8:15
  • 6時にすっきり起きれない。
  • 6:15~6:45: 算数デイリー、理科
今日のイベント:なし
進捗:塾がないから、理科と社会の宿題は終わらせて、土曜日はデイリーぐらいは解かせたいな、、

6/30(土)

  • 前日就寝:10:00
  • 起床:7:30
  • 睡眠:9:30
  • 前日塾だし、サービス。
  • 9:00~11:00: 朝ごはん後、算数デイリー、算数サポート復習
今日のイベント:なし
進捗:明日のマンスリーに向け、がんばれがんばれ。


2018年6月22日金曜日

SAPIX小学部5年 7月度組分けまでの生活記録 6/17週

規則正しい生活が、人間をつくる。と思っている私。
成績にしても、土台は「規則正しい生活」にあると考える。

「日々の生活」と「成績」が具体的に、どう関係していてどうすればよいのかを探るヒントにするため日々の過ごし方を記録してみる。

6/17(日)

  • 前日就寝:10:00
  • 起床:6:00
  • 睡眠:8:00
  • 5時起きは難しい。これでも眠そう。本来は9時間ぐらい寝たいようだが、それは我慢してもらう。

6/20(水)

  • 前日イベント:なし
  • 前日就寝:9:00
  • 起床:5:15
  • 睡眠:8:15
  • 眠気:なし。
  • 疲れ:なし。
  • 5時には起きれないが、頑張ってる。

6/21(木)

  • 前日イベント:塾
  • 前日就寝:10:00
  • 起床:6:00
  • 睡眠:8:00
  • 眠気:なし。
  • 疲れ:なし。

6/22(金)

  • 前日イベント:なし
  • 前日就寝:9:00
  • 起床:5:15
  • 睡眠:8:15
  • 眠気:なし。
  • 疲れ:あり。前日夜寒かったらしい
理科・社会
  • クラス替えで、月曜日に続き、今日も「理科と社会」。何とか朝で、デイリーは終わらす
算数
  • 昨日できなかった、水曜日の復習を少し。

6/23(土)

  • 前日イベント:塾
  • 前日就寝:10:00
  • 起床:7:00
  • 睡眠:9:00
  • 眠気:なし。
  • 疲れ:なし。6:00に起きれなかったから元気。
朝の勉強
  • 今日は、朝起きれず。パパが。親が起きないと土日は子供はおきないなぁ、、がんばらなきゃ。

2018年6月17日日曜日

SAPIX小学部5年 6月マンスリー 結果分析 あーあ、、、

SAPIX小学部5年 6月度マンスリーテスト が返ってきた。
偏差値51.0 、、、

まただよ、、
ダメ→(くやしい)→よい→(くやしくない)→ダメ

のサイクル継続中だ。前回ちょっとよかったら、すぐこれだ、、
このぐらいの成績を出されると家族の精神状態も不安定と化す。いらいら。
分析もしたくない気分だ、、でもやりますが、、

今回は根が深そう。まずは分析。対策は別の回でまとめ直そう。精神が持たない、、

全体:


勉強量について、成績が少し上がる前前続いていた早起きがほぼストップ。
危機意識がないとすぐにこうなる。

結果、試験直前に前々週の宿題も終わっていない状態。
直前にがんばったものの、私的には惨敗という認識。
成績が悪いと、この文章も元気がなくなる、、

算数:


偏差値:51.2→53.8
試験当日は、一番の惨敗と予想していた算数。
今回、前回が悪かったから直前に頑張った唯一の科目。もともと、この科目で点数を稼いで上のクラスを狙っていたが、平均点が64.2と前回より30点ぐらい低く、点稼ぎは見込めない状態になってしまった、、どうしたサピ?なんでうちの作戦つぶすんだ、、、

理科:


偏差値59.5→ 52.2
下落第一弾。
これも、前回 点を稼げる科目だったが、今回は平均点が10点マイナス。そしてうちのこは、前回より20点マイナス。

直前の復習をデイリーチェックではなく、確認問題の苦手なところだけに絞ったのがわるかったみたい。

電気回路:7/23点。なんだこれは、、「9~13」というテスト範囲の中で、一番最初の「9」からの出題。

宿題だけギリギリテスト前に終わらせてテストに突入するとこうなる。といういい見本だろう。宿題1回だけじゃだめか、、

国語:


偏差値 55.7→46.3
下落第二弾。
ヘルニアが悪化しそうな急降下。
安定の国語が、、。前回、「特に対策も試行錯誤もしていないので、崩れた時に何をすればよいのかわからなくなりそうで怖いが、いまのところ継続。」と書いていたが、さっそくその時が来た、、どうしよう。
心当たりはある。今回は、初めて宿題が全部終わらないままテストに突入したのだ。

でも、それだけで、こんなに落ちるものなのかなぁ、、

特によくなかったのが、

大問3「説明文の読解」

平均点28.1のところ、14点。
56点満点のところ、14点。あーうち。

解説を見ると、
52A-09 読解メソッドで学んだ、、、とある。
読解メソッドが何たるかがわかっていない私。もう少し理解しないと、子供にアドバイスも送れないのか?
とりあえず今回は、現状分析につとめて、次回対策でまとめよう。

社会:

とどめの大幅下落第三弾。
偏差値 57.9→50.3
もとに戻った。こどもには言わないが、ガッカリ。顔にはでてるだろう。多分。

これは、私も気をぬいたなぁ、、デイリーやらせないで算数ばかりさせた日あったし。やっぱり、無駄にいろいろ変えちゃだめだな、、


総括:


まず、やっぱり朝は大事だ。今回は、月の前半起きなかった結果もてきめんに出ている。悪い方にだ。

成績が悪いといいことがなにもない。
わたしもしょぼん
妻もしょぼん
それをみて、こどもは、成績と併せてだぶるしょぼん。
下の子もとばっちりで怒られる回数が増えるしまつ。

家庭平和のために、次回対策は別途立てないと、、今日は元気ないからおしまい。




2018年6月12日火曜日

SAPIX小学部5年 6月マンスリー 直前状況と対策 前日

明日は6月度マンスリー

現在の状況

小さいのによく頑張ったなぁ。お疲れ様です。多分、うちの子だけじゃなくサピ生の多くの子がぐったりしてるのでは?



算数
  • 解説がきちんとついている白い冊子の「デイリーサピックス」のみ復習する。
  • 試験範囲のうち、最後の一冊は復習終わらず。
  • 前回も最後の一冊分に該当する、大問3が全滅だったけど、、今回はどうだろ?
国語
  • 漢字:試験範囲の漢字 全部解き直し (35ページ)は、ほぼ終わらず、、、
  • 言葉ナビ:試験範囲の問題全部解き直し(59ページ) 赤シートのやつだから楽。完了!
  • 知の冒険:試験範囲の問題全部解き直し+デイリーチェック間違え直し。完了!
理科
  • デイリーのみ
  • ほぼ終わらず。
社会
  • デイリー+白地図
  • 全然まったく、、、
で改めて現状!

結果的に、復習に関しては、算数8割。国語6割。理科社会0割で突撃することになりました。結果やいかに!

2018年6月10日日曜日

SAPIX小学部5年 6月マンスリー 直前状況と対策 残り3日~直前迄

早いもので、あと6月度マンスリーまで3日。

現在の状況

今朝の段階で、試験範囲の宿題終了。おそい、、


直前対策

1.やらないこと(方針変わらず)
すでに次回テスト範囲の授業も各科目1回づつぐらい終わっているが、今回のテスト完了まで、次回テスト範囲の宿題やらない
そもそも、今回テスト範囲の宿題が終わってないのだ。それどころじゃない。

2.やること

日曜日(テスト3日前)~テスト当日: 
  • 朝ごはん前に、テスト範囲の宿題完了。よく頑張った。
  • 今日からテスト範囲の復習開始。あと、日・月・火・水。ここが肝心だ。

算数
  • 方針:全部が全部はむり。なので、解説がきちんとついている白い冊子の「デイリーサピックス」のみ復習する。
  • 範囲:試験範囲の問題すべて
  • 量:5冊。ページ数でいうと、38ページぐらい。各冊子の初め4ページ目ぐらいまでは簡単そうなので、いけるかな。
国語
  • 方針:漢字、言葉ナビ、知の冒険 といった、かける時間に対する費用対効果の高いものにフォーカス
  • 漢字:試験範囲の漢字 全部解き直し (35ページ)
  • 言葉ナビ:試験範囲の問題全部解き直し(59ページ) 赤シートのやつだから楽。
  • 知の冒険:試験範囲の問題全部解き直し+デイリーチェック間違え直し
理科
  • デイリーのみ
社会
  • デイリー+白地図
まあ、こんなにはできないかなぁ、、どうだろ?

もう、理科と社会の対策について手抜きがありありと見えるあたり、40代の集中力のなさが垣間見えるわけです。

がんばるぞ、わが子よ!

2018年6月9日土曜日

SAPIX小学部5年 6月マンスリー 直前状況と対策 やばい、終わらない

早いもので、あと6月度マンスリーまで4日。

現在の状況

あと3日なのに、テスト範囲の宿題が終わっていない???
算数:残り 11ページ
理科:残り 4ページ
社会:残り 8ページ
知の冒険: 3問

やばい!

現在の状況に陥った理由、、

朝起きない:いつものパターンで、直前のテストで偏差値55近いと満足して朝起きない。
パパも起こさないときあり:今月飲み会が多かったもんで、、、すまん。
ママがいないときテレビ:ヒアリングの結果、ママがいないときテレビつけちゃう。

直前対策

1.やらないこと
まず、もうテスト範囲でない範囲の授業も各科目1回づつぐらい終わっているが、6月度マンスリーまで、宿題やらない
そもそも、テスト範囲の宿題が終わってないのだ。それどころじゃない。

2.やること
土曜日(テスト4日前): 
  • 今日、算数・理科・社会と終わっていない科目を、いけるところまで解かせる。
  • 飽きないように、数問ずつ順番に渡す。

朝ごはん前
  • 算数3ページ (サポートEが残っている、手ごわい)
  • 理科2ページ
朝ごはん後
  • 算数4ページ(サピックスの初めの方。すらすらいけるはず)
  • 社会3ページ
休憩、あそぶ

夕ご飯前
  • 算数?ページ (あそびのおわりによる)
  • ???
日曜日~

土曜日の状況による、、

あと、ダイエットのウォーキングしなきゃ。
ファイト!

2018年6月2日土曜日

SAPIX小学部5年 5月度マンスリー確認テスト 結果分析と次回対策

SAPIX小学部5年 5月度マンスリーテスト が返ってきた。
偏差値56.3。
相変わらずリアクションに困る成績を出してくるわが子。よくやった。ほめる。

3月組分けでただき出した、偏差値 45.9 から復活傾向。

ダメ→(くやしい)→よい→(くやしくない)→ダメ

のサイクル継続中だ。
でも、このぐらいの成績を出してくれると家族の精神状態も安定する。
次回もたのむぞ!

全体

勉強量について、朝の早起き時間を30分増やした。週を通して朝5時30分~6時50分を勉強に当てた。6時50分~7時はピアノ。「結果ではなく、生活習慣に注目作戦」で朝方にチェンジ継続中。
今回は、それなりに結果に反映された。よかったのでは。

課題は、パパが起きれないと子供も起きれないのだ。パパが前日夜更かしして朝起きれないと子供の勉強時間が減る。うーん。

まだ、自発的に起きて勉強するのは受験が遠すぎて難しい。本人は受験生の実感が全くないし。しばらくは、朝方生活継続できるかはパパ次第。頑張らねば。

算数

偏差値:48.8 → 51.2。びみょー。「いぇーい」とは喜べない感じの成績だ。今回実施した対策は以下の通り。
  1. 朝5の勉強最優先は算数
  2. これまでガン無視していた「朝のデイリー直し」 に手を出す
  3. 下書きをきれいに書く
  4. テストの日、家の鍵は忘れて、試験会場に着くまでに疲れたりしない
なぜ、50そこそこか、、、
原因はどうやら、
大問3 「速さ」の全滅。正答率50パーセント×3題全滅。
大問4 「分数」の1/3。とくに、正答率68パーセント間違い。うー。
なぜだ?

試験範囲を見ると、どうやら
大問3「速さ」は試験範囲の一番最後「旅人算」の一部。
大問4「分数」は、その一つ前の授業。
ということは、うちのこは「理解」するのに時間がかかるのか?授業でやったばかりのところであればあるほど解けないみたい。

直前に授業でやったものは、直前の復習でやらなくれてもよいかなぁと考えていたけれどもどうも違うようだ。

理科

偏差値33.3 → 59.5。
絶叫の前回からジャンプアップ。頑張った。
  • 先生に出された宿題は、範囲をしぼらずにぜんぶやる。
  • 復習回数より、いろんなパターンの問題をやること優先。
今回対策は、朝毎日デイリーを解かせたところ。
次回対策は、継続!

国語:

偏差値 54.7 → 55.7。
安定の国語。特に対策も試行錯誤もしていないので、崩れた時に何をすればよいのかわからなくなりそうで怖いが、いまのところ継続。

社会:

偏差値 45 → 57.9。
過去最高!どうした!

今回対策は、朝毎日デイリーを解かせたところ。
次回対策は、継続!

総括

朝活が分かりやすく効果を出している。問題は自発的に起きてはいない=生活習慣にはなっていないところだ。
なので、パパが規則正しく起きれないと、たちまちこの対策は破たんする。
こうなったら、どこかのアメリカのCEOバリの規則正しい生活やってやるぞ!

道は長い。でも、よく頑張った。