2021年5月31日月曜日

言葉の意味が分からないまま、社会と解いている

 今日は、久々の出勤日。急いで帰って、勉強を見てあげながら自分の勉強。
と行きたいが、自分の勉強ができないレベルで、なかなかのダメっぷりを見せるわが子。
かわいいけど、どうしようかしら、、


生活リズム

  • 就寝    10:00    (目標 10:00)
  • 起床    07:00    (目標 07:00)
  • 体調    よい
  • やる気 普通

生活リズムは、順調に守れている。生活リズムで成績が決まるなら、相当上位かと。


日能研のテスト

今日は、久々に社会の問題をだしてあげてて気が付いた。言葉を知らない。平野、盆地、降水量などなど、意味がわからないまま、ガシガシ勉強していた。よくそれで気持ち悪くないな、、今日からは、言葉の意味を大切に進ませる。

結構やばいな、、日能研うかるかしら、、

2021年5月29日土曜日

「サッカー教室の体験レッスン」、体験までならいいが、、

今日は、どうしてもとせがまれて、「サッカー体験教室」参加。
案の定、終わると同時に結構ぐいぐいくる勧誘。
本人も何気にその気になっているが、なにせレッスン日が水曜日。

その日は、日能研の授業の日なのだよ、、、まだ受かってもないけど、、


生活リズム

  • 就寝    10:00    (目標 10:00)
  • 起床    07:00    (目標 07:00)
  • 体調    よい
  • やる気 普通

生活リズムは、いつも土日で崩れるが、今日はOK.


日能研のテスト

特段の対策は無い。坦々とサピの宿題をこなす日々。それにしても小テスト群が悪かった。これは、学校のせいだけではもちろんないから、何とかしないとな、、

2021年5月26日水曜日

日能研のテスト迄、あと1か月を切りました

今日は、水曜日。こどものピアノ聞きながら、成長日記スタート。


生活リズム

  • 就寝    10:00    (目標 10:00)
  • 起床    07:00    (目標 07:00)
  • 体調    よい
  • やる気 普通

生活リズムは、土日以外出来上がりと言っていいでしょう。今日も朝から、横顔がふわっとしてて癒される。


日能研のテスト

日能研のテストまで、一か月を切った。とはいえ、あれやこれやできるほど、うちの子は器用ではない。坦々とサピの宿題をこなす。小テストの点はわるいが、きちんと間違い直しの日々。頑張れ。

2021年5月16日日曜日

日能研の前に、サピの日々の復習を着実に、生活リズムを身に付ける

 今日は日曜日。朝から、こどものテレビ30分+私の、がっちりマンデーを朝ごはんを食べながらこなし、勉強と遊び開始。


就寝    10:00    (目標 10:00)

起床    08:00    (目標 07:00)

体調    よい

やる気 普通


日能研のテストが、丁度一か月後。ではあるが、まだ先。そもそも、何か特別なことをしてはつづかない。親として最優先で身に付けさえたいことは、「生活リズム」。毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きて、同じリズムで勉強をする。

上の子もそうだったが、きっと、これが、こども達の将来を支えてくれる一番になると信じている。

4科目を満遍なく復習。途中、ドラゴンボールを餌にしたり、お出かけしたりでまったちりと一日を過ごしておしまい。


来週は、出社週。こどもと離れ離れ(朝だけ)は、さびしいが頑張ろう。

2021年5月13日木曜日

日能研 全国テスト 6/13 受験票到着。サピとのお別れ。

 日能研 全国テスト 6/13 受験票到着。

さて、いよいよ 上の子から数えて5年?6年?お世話になったサピとのお別れが近づいてきました。


少し寂しい気はするが、私のための塾ではない。

しっかりと、こどもの幸せだけを考えて真剣に考える。

でも、無理強いはさせない。

これで、うまく成績が上がらないようで、かつ本人が楽しめる要素がないのであれば

次は中学受験をやめる。

そうしたら、6年生の夏は、もう絶対ハワイ行く。

さて、まずは入塾できるように準備だ。

2021年5月12日水曜日

まだサピ生なので、6月マンスリーに向けて勉強開始

 日能研に移ることは、ほぼ決めたが、そうは言ってもテストは1か月以上も先だし、移籍にしたら最短でも7月。まずは目の前の課題をクリアクリア。


今日は、D10の理科の復習。

まったくやる気がなさそうなので、「勉強したとこだけ、パパに問題だしていいよ」というと、「どれ出そうかなぁ~」とかいいながら、少しは乗り気に。


ところで、日能研のテストって、どの辺の範囲がでるのだろう。

など、迷いながら前に進む。

正直塾の移籍という決断が正解かどうか不明。だが、正解など知ってる人はこの世にいないでしょう。よしとする。


生活リズム:

睡眠時間:10~7 (9時間睡眠:ここは譲れないところ)


勉強内容:

D10理科の復習:授業の復習とポイントチェック

D10漢字の練習

算数のデイリー

2021年5月10日月曜日

日能研から資料がとどきました。入室試験申し込み完了。

 本日、日能研から資料が到着。

中に、6月試験の申込書が入ってるのかな?と思いきや、

「入室したい方は電話してね」的なメッセージあり。


6/13試験申し込み完了

速攻電話して、6/13試験の申込。まだ、一か月以上先だし

入室できたとしても、授業は7月から。

一つ一つ、気を抜かずに行こう。


今日の勉強

今日はGWでしばらく授業が無かったおかげで、のんびり前回授業の復習。

何か理科のフラスコをきれいに書くことに燃え上がっているけど楽しそうだから放置。

2021年5月9日日曜日

4年生 SAPIXから日能研への移動準備

 前回のテスト結果を受けて、かける勉強時間に対する、成績を考慮し移動を決意、、、

したものの、すぐに移れるかというとそうでもない。


日能研、最短でいつから通えるか?

今は、5月前半だが、日能研の入塾テストは、6/13(日)。

6/13の試験結果は、2日もすればでるらしい。で、授業は月単位でお支払する形態ということで、移れるとしても、7月からになりそう。


移るまで、SAPIXはどうする?

すると、SAPIX の6月10日のマンスリーはうけねばなるまい。(もったいないから)

あとは、SAPIXをやめる手続き。いついえばいいかしらと、、さすがに日能研に入る資格をGETするまえに、サピ辞めますは言えないし、、はてさて。もうちょいしらべなければ

今日も、こども達は超絶かわいく、朝から飛び乗られて、こどもまみれで幸せでした。

2021年5月2日日曜日

SAPIXからの転塾検討開始

転塾を決意しました。


背景:

 昨年から頑張ってきた、下の子のSAPIX生活。4年生になったが、いよいよ成績がかわらず、ずっと、A、Bクラスを行き来してました。

決して勉強を怠けていたわけではなく、むしろ、毎日めちゃくちゃほめたいぐらい、頑張っていました、、が成績が上がる気配がない。


何が問題か:

成績が上がらずとも、楽しくできればよいですが、やはりA, Bクラスにいることで、本人もなんとなく、いやな思いをし始めた様子。何が問題かというと、これが本人の将来の性格にも影響するレベルで悪い影響がでること。これは、前回テストで成績を見た、うちの子が泣いてしまったときに、「これはいけない」と思った最大のポイントでした。


あるべき姿は何か:

目的は、こどもの幸せ。あるべき姿は、生き生き笑顔で過ごす毎日。ここはブレない。ブラさない。


あるべき姿と現状のギャップを埋めます!:

というわけで、ただいまから行動開始!